忍者ブログ
かっしょくの日記
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高脂血症の指標としては、コレステロール値(TC、LDL、HDL)と
中性脂肪値(TG=トリグリセリド)の二つがあります。
コレステロールと中性脂肪はまったくの別ものです。
脂質は糖質と並んでエネルギー源の一つであり、最終的にはアセチルCoAと
いう物質を経て、細胞のエネルギーへと変換されます。
細胞がエネルギーを要求していない場合(過剰な糖質、脂質)は、肝臓で
グリコーゲンとして蓄えられるか、中性脂肪として蓄えられるかのどちらかです。
コレステロールは、中性脂肪(TG)から作られ、体内の副腎皮質ホルモンや
女性・男性ホルモンなどステロイド骨格を持つホルモン類の合成と脂肪を分解
する胆汁酸の合成に必須の成分です。
肝臓にて中性脂肪から作られるコレステロールは、LDL(悪玉コレステロール)に
よってコレステロールを必要としている細胞まで届けられ、HDL(善玉コレステロール)に
よって余った部分が回収されます。
コレステロールが多くなりますと、LDLが増加し、血管で交通渋滞を引き起こすと共に、
LDLが酸化LDLとなって血管壁を傷つけ動脈硬化の原因となります。
 
                                              高脂血症治療.com

LDLも必要なのに、どうして悪玉って言われちゃうんだろう、酸化LDLになった場合には
悪玉だと言われても仕方ないと思うけど。。。
 

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索